まだクーラーは直らない

窓を開けて寝るわけにはいかないから閉めるわけだけど、途端に暑くなって眠れなかったりとか。早くクーラー直れ。入れるのは寝る前30分くらいなんだろうけど、ないとやっぱり困る。あんまり寝てないので眠気が来る瞬間があるんだけど、だからと言っても何故か眠れないとか。何故だ。暑いからかな。


とりあえず昨日出かけられなかったので今日はお出かけしてみた。学校とか幼稚園も今日からだったみたいなんだけど、なんか近くの小学校が今日から普通に授業やってて驚いた。カレーの匂いしてたから、給食もあったのかも。よっぽど授業時間足りないのかなーと思った。
つか、最近しみじみ思うのは、書いてある文意を読み取れない人がいることだったりする。以前はそういう人はまずテキスト主体のインターネットやる事はあんまりなくて、文章に対する誤読って書いてある文そのものに問題ない場合は殆どなかったのに、最近はなんでこれの文意読み取れないん? っていうのが多くてこれがゆとりの弊害というものかーとちょっと思った。常々思うんだけど、前提になる知識が同じじゃないと普通に会話ってできないよね。別に文学全部に精通してろとか、世界史覚えておけとかそういうことじゃなくて、ケーブルは電波じゃねぇよとかそういう本当に基本知識なんだけど、そこから理解できないと真面目に会話が成り立たないでしょ。比喩表現も分からずに真に受けるとかどんだけだと。


そう思うと、あまり上手でもない勝手に造語つくったりすることもあったりする自分の文章を誤読する人っているのかなぁとか思うと、ちょっと残念だなぁ。でもこっちが努力してもどうしようもないしなぁ。