Macintosh

 iPhoneにATOKきた

買ってみた。IMとしてiPhoneに入れることはできないので、メモソフトとしての販売。候補に出てくるのがATOKらしくてお気に入り。入力もトリガーとかいろいろあるけど、フリックよりは自然に覚えられるような気がする。が、やぱり自分は普通にキーボード入力…

 iPhoneに

ゲームセンターとかいうのが出来たんだけど、今のところ全部英語なのでやる気なし。どうもネットワークゲームらしいんだけど(全部iTunesアカウントでなんとかなるらしい)シムシティぽい何かとか農場経営っぽい何かがあったり。これってモバゲー系は参入チ…

 まだ

突然再起動の症状はみられず。……もう大丈夫かな??

 今のところは

問題なく動いているようだけど、ドライバの再インストールが必要なのとそうじゃないのとがあってちょっと困る。マウスは必要だった。マイクロソフトのマウスだしな。

 今日も窓機から

あの後、思うより早くバックアップが終わったけれど、突然再起動する不具合がなかったのでとりあえずそのまま使ってみたり。大丈夫かなと思ったけど、今日もやっぱり勝手に再起動(しようとして起動で失敗する)したので、OSを新規にインストールすること…

 立て続けに

猫の送り状を印刷しようとしたらプリンタがあほ動作してから続けて何かが起こっているような気がする。プリンタの方は一気に数枚を吸い込んで黒インクカートリッジを認識しなくなったりとかで断念。荷物は手書きの送り状で書いたけど、これからコミケの準備…

 うっかり

様子を見てからiOSを4にバージョンアップしようと思ってたのにうっかりやってしまった。まず、待機画面の壁紙がそのままアイコン画面の壁紙にもできるようになったりとか。ロックを外すとアイコンが画面外からシュシュ、と入ってくるのがかっこいいです。あ…

 iPad

自分は購入する予定は全くなかったわけですが、母が珍しく興味を引かれてる模様。機械類が全く駄目で、ビデオとかも触れない、洗濯機も覚えるの大変、携帯でメールを打つのもやっとな人なのでちょっと意外だったというか。やっぱりキーボードとモニタと本体…

 iPad

なんか「iPod touchを大きくしたらいいんじゃね?」 な発想が垣間見えるような気がするですよ。いや、面白いとは思うけどこれは何にどうやって使うんだろう。やっぱりモバイルPCの範疇に入るのかな。でもキーボードはぱこぱこ叩いた方がいいような気もするし…

 暫く使ってみてiPhone感想

ぬるぬる動く−。 ういるこーむ03も平行して使ってるんだけど、なんていうか、何をするにももさっとした動きをするのでそれだけがどうしても気に入らなかったのね。あんまりもさもさしてるのでういるこーむ03でWeb見ようとか思わなくなるくらいだったんだけど…

 iPhoneをずっと触ってた

アプリ入れようとアプリ紹介サイト見てたんだけど、「お薦め!」とかリストアップされててもレビューが「使えない」とか書かれてて笑ってしまった。レビュー書いた人は使って後のレビューなのか、それともOSのバージョンが上がったのに対応されずにいるだけ…

 とうとうアホになったか……

iPod2号が、とうとう曲登録できなくなった。いや、3号があるから別に困らないけど、意外にもったなぁという印象。今登録している分はちゃんと聞けるけど、イヤホンの接触がすでに悪かったのでそろそろかなぁとも思っていた。 そういえば、iPhoneはiPodとし…

 iPhoneG3S

けっこう買う気満々なんだけどどうしよう。 Twitterでも「会社帰りに買いに行く!」宣言した人を「26日発売だよ」と諫めたばっかりだぜ。予約はできるらしいよ。あと、現行のiPhone割引をそのまま使えるってー、ソフトバンク頑張るな。 ちょっと様子見て買っ…

 バックアップを促すほどの

アップデートが来てて、なんか問題あるらしいとはてブで噂になっていたので暫く放置していたのですが、気づけば大量に溜まっていたので一気にやってみたさっき。iMacは再起動しないこともあるとか怖いこと書いてあったけど、流石に大丈夫だったっぽい。つか…

 Leopardにした。

長時間かけてバックアップして万全を期したというのにすんなりとインストールできてちょっと涙目。インストール時間より最初のDVD読み取りにえらい時間が掛かってたような気がする。ともかく、Leopardになったけど何もあんまり変わってないような……あ、一応…

 思い立ったので

Leopardにしようと思った。つか、ソフトがTiger対応じゃなくなってきてるのね。んで、バージョンアップに関する注意書きを読んで、とりあえず現在バックアップ中。ていうか、もう何時間バックアップに時間をかけているのやら。 つか、自分が毎回適当にバック…

 とりあえず。

単独で動くカレンダーソフトがなかったので、iCalの予定を表示するという「MenuCalendarClock iCal」を入れてみた。シェアらしいんだけど、一応無料のままでも使えるらしい。が、どこまで機能限定しているのかわからん。英語読めないよ日本人だから。 まぁ、…

 iTextを入れてみた。

昨日書いた通り、miとATOKの相性が悪いようなので、iTextを入れてみた。 つか、いつの間にかものすごい進化を遂げてたのな。これが出始めの時に一度試しで使ったんだけど、何かしっくり来なかったのとmiの方が使いやすかったのでmiを選んだわけだけど、日本…

ATOKと仲良くなる。

結局指がどうしてもコントロール+Lを押すので結局ショートカットキーをことえり仕様に変更した。なんか負けた気分。奇妙な屈辱感。あと、ユーザ辞書を写したので、登録したAAも使えるようになったよ! なんか最初から顔文字辞書ついてるみたいだけど! なん…

 ATOK入れたぜ!

いきなり変換ショートカットが違って今手間取ってるぜ! 何故だ、窓と一緒だろうMacに向かうと指がことえり仕様に変わってしまうなんてどんな癖だ。カタカナに変換するのに、ことえりだとコントロール+Lなんだよねー、どうしてもそれを押してあれ?とか思っ…

 あうあうあ。

結局買っちゃったんだよiTunesストアで。1曲だけだけど。手を出したら終わりだと思っていたSound Horizonだぜははは。でも、初めて聞いたときの衝撃が忘れられなくて、とりあえずその曲だけ1曲。でもSound Horizonはやっぱりアルバムで通して聞いたほうが…

 iTunesにちゃんと登録してみた。

前にiTunesストアのラインナップ見て自分は使うことなさそうだなーとか思ってたんだけど、今回のバージョンアップで実装されたGeniusに出てくる関連楽曲見て自分好みの曲増えてるなーと思って登録してみた。いくつか欲しい曲があったから、いつか買おうと思…

 マウス買ったよー。

チルトホイールってやつ? 横にもスクロールできるやつ、あれでMac対応なのはマイクロソフトのマウスしか置いてなかった件。多分ベスト電器の方に行ったらもっと種類があったんだろうけど(最新型の)コジマのポイント欲しさに妥協してしまった。まぁいいや…

 いよいよ。

マウスが馬鹿になったぜ。 Macのマウスはおしゃれだけど微妙に耐久性ない。スクロールするコロコロ(名前忘れた)が、上方向にだけ効かなくなった。下にはいく。まぁ、マウスは消耗品だから新しく買うかなーと。せっかくだからいいの買った方がいいかな。マ…

 おにゅー。

Apple iMac 2.4GHz Intel Core 2 Duo/20?/1GB PC2-5300/320GB/SD/ATI Radeon HD 2600 PRO 256MB MA877J/A出版社/メーカー: アップル発売日: 2007/08/08メディア: Personal Computers クリック: 88回この商品を含むブログ (30件) を見る買ったのはコレ。まさ…

 死亡。

iMac死亡。ファイルも救出できなかった。ていうか、作りかけのものをすでに6回くらい諦めさせられてるんだが、そろそろ堪忍袋の緒が切れるというものすよ。なんかもうがっくりだ。

 もう駄目かもしれんね。

iMacがモニタにノイズはいりまくりでちゃんと起動してくんないんですが。今はなんとかノイズなしで起動できた状態。一体何回再起動したやらやら。なんつーか、修理代5万はドブに捨てたようなもんだったな……前よりひどくなるとは思いもしなかった。 でも買い…

 いやんな予感。

立ち上がりの調子が悪いそiMac。フリーズしたり画面にノイズが走ったりする。これは40万用意してたほうがいいかもしれんね。 次はでかくても重くてもモニタ別売りでも大きいの買うよ……。

 とかいってる間に。

次バージョンが出るわけだが。今のバージョンも使いこなせてるわけじゃないから様子みよう。

 インストールブツ追加。

StuffIt Expander これがないとMacは始まらんのだった。つか、10.4には標準で入ってないのね。知らんかった。 あとは HTML変換 AppleScript(自作) HTML4.0+CSSプラグイン(miプラグイン) これないとサイト更新できん。